ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版
https://gyazo.com/0a29976c9158a76c014cbd2530683ba9
西川善司
2019
https://book.impress.co.jp/books/1118101020
https://tatsu-zine.com/books/3d-graphics-for-game-creators
https://www.amazon.co.jp/ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術-改訂3版-西川-善司/dp/4295007862
ゲーム開発者の世界で問題なのは、入門者と中級者以上の知識のギャップが深いことだ。中級者以上はシェーダプログラムコードを当たり前のように口にするが、初心者・入門者はそれらを理解するのに苦しんでしまう。そこで、「ネイティブコードを話す中級者」と「ゲームグラフィックス、リアルタイム3Dグラフィックスの世界に羽ばたこうとする初心者・入門者」をつなぐ「中間言語的な位置づけ」を目指して執筆されたのが、この書籍というわけである
Kindleあり
インプレスでpdf版あり
Chapter 1 リアルタイム3Dグラフィックス技術の進化の系譜
Chapter 2 3Dグラフィックスの概念とレンダリングパイプライン
Chapter 3 微細凹凸表現の基本形「法線マップ」とその進化形
normal mapping
Chapter 4 動的影生成の主流「デプスシャドウ技法」とその進化形
Chapter 5 ジオメトリシェーダとは何か
Chapter 6 DirectX 11のテッセレーション
Chapter 7 HDRレンダリング
Chapter 8 水面表現の仕組み
Chapter 9 人肌表現の仕組み
Chapter 10 大局照明技術
Global illumination
Chapter 11 トゥーン・シェーディング
トゥーンシェーダー